緑茶の委託製造からブランド・PETボトル飲料開発のご提案まで

会社案内
トップページ > 会社案内 > 日本茶インストラクター
株式会社さんわには、日本茶インストラクターが在籍しております。
原料茶葉の仕入れや加工はもちろんのこと、お茶の淹れ方教室や各種イベントへの参加・商品企画に至るまで、
様々な分野でその資格を活かしています。

日本茶インストラクターとは?
日本茶の全てにわたる知識及び技術の程度が、消費者や初級指導者を指導する適格性を備えた中級指導者のこと。
 
 1… 趣味・特技
 2… 仕事をする上での心がけ 
 3… 日本茶インストラクターになって良かったこと
 4… お茶の知識、これなら誰にも負けません!





日本茶インストラクターのご紹介

古澤 光訓

認証番号:05-1318
古澤光訓
 
 1. カラダを動かすこと・ウィンドウショッピング
 2. お客様の立場で安全・安心をモットーに、活気あるお茶づくり。
 3. お茶の歴史など改めてその奥深さを感じる
 4. 嗅覚には自信あり!!
 

杉山 雅彦

認証番号:02-0399
_DSC5674
 
 1. ドライブ・スポーツ観戦
 2. お客様の気持ちを考えた商品の製造・販売
 3. 同業他社の知り合いができて、情報量が増えたこと
 4. おいしいお茶の淹れ方!
 

中山 剛志

認証番号:13-3197
図2
 
 1. マラソン(駅伝)鑑賞
 2. 信頼関係の構築
 3. 幅広い知識が習得できたこと
 4. 茶系飲料